旅籠を現代風にリノベーション
HATAGO井仙
歴史的価値のある屋敷をリノベーション
越後湯沢の駅前にある「HATAGO井仙」は、昔ながらの旅籠を現代風にリノベーションした温泉旅館。ローマ字で書かれたHATAGOは、旅人が自由きままに過ごす旅籠のスタイルはそのままに、この地域ならではの味や体験を提供することで、地域の文化や日本の価値観を地域と共に世界に向けて伝えていく思いが込められています。この地域で採れた野菜や魚を使った郷土料理、この地域で生まれたモノ、そういった地域の伝統と文化を知り、体感できるのが「HATAGO井仙」です。
また、HATAGO井仙はミシュランガイド新潟2020にて、「快適な旅館」とされている2パビリオンに認定されました。
みゅうだけの特典
雪国の「おいしい」をおすそわけ
魚沼産コシヒカリ6合をプレゼント
豪雪地帯ならではの清らかでやわらかな魚沼の水はお米の生育に重要なミネラルと栄養分を与えます。また、雪が土壌の雑菌の繁殖を抑え、夏季の昼夜の寒暖差が大きいこともうまさを生む重要な要素です。
魚沼産コシヒカリの中でも特A地域に認定されている塩沢地区の一等米を是非ご賞味ください。
-
お申し込み後にお送りする予約確認書をチェックインの際にご提示ください。予約確認書と引き換えに、当日お渡しいたします。
Dining
HATAGO井仙のお食事
「雪国」をいただきます
長い冬を越すための知恵は、「食」にも強く蓄えられ、今も息づいています。
早春の山菜、晩秋のきのこなどの山の恵み、土の恵みを乾燥させ、あるいは塩漬けにして保存する知恵。
雪の中で醸した酒、味噌、醤油などの発酵食品を低温で貯蔵して味わいを深める工夫。
「ミシュランの基準を満たした料理」を意味するミシュランプレートとしても認定されたレストラン「むらんごっつぉ」では、そんな雪国ならではの食材をふんだんに使い、地元で受け継がれてきた伝統の味をまぶしつつ、食材の持ち味を繊細に引き出し、提供しています。
一皿を通して、雪国ならでは暮らしや知恵に触れてみてください。それは「雪国ガストロノミー」の体験です。
Rooms
HATAGO井仙の客室
露天風呂の間
部屋の外にある露天風呂では24時間、源泉かけ流しの温泉が楽しめます。プライベートな空間だからこそ許される、極上の時間をお過ごしください。
【32㎡ 定員1~3名】
書斎の間
部屋の一角には窓に面して小さな書斎スペースがあります。椅子に座って本を読んだり、パソコンに向かったり。
疲れたら、すぐそばにあるベッドで小休止。気の向くままに過ごせます。
【27㎡ 定員1~3名】
和室露天の間
外には24時間は入れるヒノキの露天風呂。ごろ寝が楽しめる畳の部屋には、冬になると丸い炬燵(こたつ)が置かれます。まるで田舎に帰ったような懐かしさの中、家族や親しい人たちと、わが家のようにくつろいでください。
【10畳 定員1~6名】
Access
アクセス
アクセス:
-
電車でお越しの場合
東京駅から上越新幹線で越後湯沢駅へ(約70分)、越後湯沢駅西口正面徒歩 1 分(50m) 。
-
お車でお越しの場合
湯沢ICで下り、ホテルまで約5分
ご予約
お申込みの前にご確認ください
<ご注意事項>
-
料金には、ご自宅から現地宿泊施設までの往復交通費等は含まれておりませんので、お客様各自で手配をお願いいたします。
-
HATAGO井仙のチェックインは14:00から、チェックアウトは11:00までとなっております。
-
お申し込み後1~2営業日以内に弊社より予約の可否についての回答をメールにてお知らせいたします。
-
お支払いは、予約確定後にご案内する方法にて、オンラインの決済システムを使用し、クレジットカードにてお支払いいただきます。
-
チェックイン時に本人確認に必要な書類の提出が必要となります。「Go toトラベルのご利用に当たっての遵守事項」を必ず事前にご確認ください。
<キャンセル規定>
予約確定後のお取り消しについては、以下のとおり取消料が発生いたします。
-
土日祝日を除く、宿泊の3営業日前~2営業日前 : 旅行代金の20%
-
土日祝日を除く、宿泊の前日 : 旅行代金の50%
-
宿泊の当日 : 旅行代金の100%
-
オプショナルツアーの取り消し条件につきましては、各オプショナルツアーに記載の条件となります。